お知らせ

メールマガジン バックナンバー
  • 28号 「戦略」とは?ExcelTips「Ctrl+enterキー」で効率UP

「新入社員研修(早期戦力化と離職防止の両立)」他ご紹介

 

※=================================※

■■■■ 雇用につながる能力開発・働く喜びを提供するメールマガジン ■

■■■                              ■■

■■   能 力 開 発 通 信                ■■■

■                   第28号(12/11)■■■■

※=================================※

 

 

◇【本日の豆知識】◇

 

 ・「戦略」とは?

 ・ExcelTips「Ctrl+enterキー」で効率UP

 

                   ◇◇解説は末項をご覧ください◇◇

 

 

◆野外体験型社員研修◆(人が辞めない新卒研修!)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 内定辞退率激減、離職率激減

 

 

◆異業種合同研修◆(新卒者の社会人偏差値150%UP!)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【詳細】https://nokai.co.jp/pdf/igyoushu201207.pdf

 

 早期戦力化、課題発見力向上

 

 

◆セルフプロデュース術研修◆(新入社員スキル養成!)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 自分の力で未来を切り拓く力

 (ロジカルシンキング、アサーティブコミュニケーション)

 

 

◆21年度の新入社員研修パンフレット◆(4つのコア研修をご提案)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 

◆職場 ONE TEAM サービス◆(人材の活用・育成の決定打)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 従業員の気持ちを事業に、経営に生かせます。

 

 

◆大人の発達障害講座◆(開催日 1/27、2/24)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

<対面講座>

 

 人事担当の方の負担を軽減し、職場での問題解決を導きます。

 

 

◆災害対策ナビ サービス◆(雇用調整助成金申請でお困りの方)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 資金繰り支援        (借入支援等)

 労務支援          (雇用調整助成金申請サポート等)

 リモートワーク支援     (在宅勤務制度導入支援等)

 教育支援          (クラウド型教育サービス等)

 情報発信支援        (動画撮影配信サービス等)

 ファシリティマネジメント支援(BCP支援等)

 

 

◆コロナ支援メニュー◆(with / after コロナ対策に)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

【メニュー】

 固定費削減、 感染防止

 テレワーク、 オンライン研修(ライブ、動画撮影)

 

 

◆キャリアコンサルタント更新講習◆(厚生労働大臣認定講習)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

 3つの講座を受講していただくと、技能講習21時間分を修了できます。

 

【講座1】「エゴグラムの基本とキャリアコンサルティングへの活用」

 12月12日(土) 新 宿:本城講師(満 席)

   1月30日(土) 新 宿:本城講師(受付締切 1/18)

   2月27日(土) 新 宿:本城講師

   3月20日(土) 新 宿:本城講師

 

 12月12日(土) 名古屋:中島講師(締 切)

   1月30日(土) 名古屋:中島講師

   3月  6日(土) 名古屋:中島講師

 

【講座2】「相談場面における怒りの感情への対応法」

 12月19日(土) 新 宿:白石講師(締 切)

   1月23日(土) 新 宿:白石講師(受付締切 1/11)

   2月20日(土) 新 宿:白石講師

   3月13日(土) 新 宿:白石講師

 

 12月26日(土) 名古屋:志水講師(締 切)

   2月27日(土) 名古屋:志水講師

   3月20日(土) 名古屋:志水講師

 

【講座3】「キャリアコンサルタントに必要なメンタルヘルスの理解」

 12月26日(土) 新 宿:深瀬講師(締 切)

   1月  9日(土) 新 宿:深瀬講師(受付締切 12/28)

   2月  6日(土) 新 宿:深瀬講師

   3月  6日(土) 新 宿:深瀬講師

 

 12月19日(土) 名古屋:舟木講師(中 止)

   1月16日(土) 名古屋:舟木講師(受付締切 1/5)

   2月20日(土) 名古屋:舟木講師

   3月27日(土) 名古屋:舟木講師

 

 

◆パーソナルコーチ◆(キャリア形成のためのオンライン面談)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 

【特徴】

 ひとりひとりのキャリア形成をサポート!

 オンライン対面型キャリアコンサルティング!

 国家資格キャリアコンサルタント約200名体制!

 安心・安全の個別面談!

 

 

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃【登録講師のご紹介】                       ┃

┃                                 ┃

┃◆丸山 久美(まるやま ひさみ)講師◆              ┃

┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ┃

┃                                 ┃

┃専門分野                             ┃

┃ 生産性を上げるヘルスマネジメント                ┃

┃ メンタルヘルス(ラインケア、セルフケア)            ┃

┃ 健康的な思考づくり                       ┃

┃ 治療と仕事の両立支援                      ┃

┃                                 ┃

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

 

◇◇【本日の豆知識(解説)】◇◇

 

 今回で「孫子13編」を終了します。最後は第12編「火攻編」です。

 火攻めや水攻めを行う時に注意すべきことが細かく指摘されていますが、結

局は情報に優っているか、または戦力が大きい方が勝利することなります。

 

(火攻編2)火を行うには必ず因(いん)あり。

「火攻めを行うには、いくつかの条件が必要である。」

(火攻編4)発火を発するには時あり、火を起すには日あり。

「火攻には、それに適合した時節と日時がある。」

(火攻編6)凡そ火攻は、必ず五火の変に因(よ)って、之に応ず。

「そもそも火攻めにおいては、それによって生じた状況の変化に応じて行動す

ることが肝要である。」

(火攻編13)火を以て攻を佐(たす)くる者は明なり。水を以て攻を佐くる

者は強なり。

「火攻を用うる者は、好機を敏捷に捕捉する明察・機敏の能力、すなわちイン

テリジェンスを有しなければならない。(一方)、水攻を用うる者は、強靭な

力を有していなければならない。」

 

 戦いを略(はぶく)と書く「戦略」や「不戦屈敵」の東洋戦略が端的に現れ

ている文章が出てきます。

 戦いでの勝利が戦争目的に合致しているかを冷静に分析することが説かれて

います。

 

(火攻編15)夫れ、戦えば勝ち攻むれば取るも、其の功を修めざる者は凶な

り。命(なず)けて費留(ひりゅう)という。

「そもそも、敵野戦軍を撃破し、また、狙つた地域目標を占領したとしても、

その戦果を戦争目的達成のために有効に活用できないとすれば、それは不吉な

徴候である。これを名付けて「時間の浪費」という。」

(火攻編17)利に非ざれば動かず、得るに非ざれば用いず、危うきに非ざれ

ば戦わず。

「国に利益をもたらさない軍事行動は、行ってはならない。成功の可能性なく

しては、武力を用いてはならない。国家の危急・存亡の時でなければ、戦争を

起してはならない。」

(火攻編19)故に明君は之を慎しみ、良将は之を警(いまし)む。此れ、国

を安んじ軍を全(まっと)うするの道なり。

「それ故に、聡明な君主は慎重であり、良将は軽率な行動を厭うのである。こ

のような君主と良将が存在すれば、国家は安泰であり、その軍隊は保全される

であろう。」

 

 孫子13編、ご購読いただきありがとうございます。

 

      杉之尾宜生編著『戦略論体系 孫子』芙蓉書房出版(2001)引用

 

【ExcelTips】

 Excelで「enterキー」を押すと、入力が確定して下のセルに移動しま

すが、文字の大きさを変えたり、色を塗る場合には、再度、上のセルを選択し

直す必要があります。

 そんな時には、「Ctrlキー」を押しながらの「enterキー」です。

 入力は確定しますが、セルは移動しませんので、続けて色を変えたり、大き

さを変えたりできます。

 また、セル選択範囲に同じ文字を入れる場合も「Ctrl+enterキー」ですべ

ての選択セル範囲に入力できます。

 同じ文字ではなく、セル範囲に数式を入れる場合も、「Ctrl+enterキー」

で、相対参照の数式が入力されますし、書式が変わらないため表が乱れません。

 ぜひ、お試しください。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

皆様のご意見をお待ちしております。⇒info@nokai.co.jp

 

メールマガジンバックナンバー ⇒https://nokai.co.jp/mail_magazine/

 

 

■発信元■ 株式会社能力開発 03-5909-7327 福田真弓

*********************************************************************************************************

*********************************************************************************************************

※ 本メールは、過去に弊社イベント参加または名刺交換させて

 いただいた方へ配信しております。

※ 配信を希望されないお客様は、大変お手数ですが

 info@nokai.co.jp へ「配信停止」の件名でご送信下さい。