講師詳細profile

鹿島 伸明

KASHIMA NOBUAKI

専門分野

  • 【レジリエンス】 「“外力による歪み”折り合いをつける」 鈍感力(まっいいか)を過去の事実から自分自身が何かに気づく為の ファシリテーション
  • 【アサーション】 「相手の性格や考えを考慮した自己表現」 自分の話し方(対応)の特徴を知ることで、自分の新しい発見と 今後の生活を豊かなものにする、エネルギー確保の講義

資格

  • 第一種衛生管理者・図書司書資格
  • ビジネス検定2級・ISO内部監査員・監督者トレーナーRST
  • 産業カウンセラー初級講習受講・日本語学習指導者

実績

  • 埼玉職業能力開発促進センター(生産性向上支援訓練講師・登録)
    <主なカリキュラム内容>(2019年~)
    品質管理/事故をなくす安全衛生活動/ものづくりの仕事のしくみと生産性向上/安全・生産性向上につながる2S活動 (14社)

プロフィール

キヤノンアネルバ(株)資材/品質・営業・事業計画・貿易に 30年勤務
工場管理、安全作業、品質管理業務に従事。TWI(監督者訓練)トレーナー資格取得。「改善の仕方」の専任講師。
定年後エイジェック大宮(建設) 4 年勤務。ISO内部監査員。65歳定年退職同時に㈱能力開発殿登録。
オンコールによる講義登壇実施。現在、日本語教育初心者から社会人への日本語学習ボランティア活動中。

居住地

東京都