ライフエールあつぎの講座 ※例

タイピング練習、WordやExcelを使用した書類作成、名刺や履歴書の作成、ポスターやチラシ、 カレンダーの作成まで、さまざまな場面に応じた使用法を学ぶことができます。

カレンダー、手芸品、季節ごとのグリーティングカード、メモ帳、引き出しなど、自分たちで作品を作ります。 裁縫道具、ハサミやカッター、糊などの扱いに慣れることで、手先を使う事への苦手意識をなくしていきます。

名刺交換、敬語などビジネスマナーについて学びます。 機関紙を配布する際など、挨拶や名刺交換等、定期的に実践の機会があります。

一方的に受講するだけでなく、参加型の講座を通じてコミュニケーションのスキルアップを目指します。 ライフエールでは積極的にディスカッション形式の講座を行っており、意思表明の仕方や意見交換の方法を学ぶことが出来ます。

企画、予約、日程調整等先方との連絡も利用者が主体となり行っています。後の企業実習や、さらに先の就労にも繋がっています。

読書、文章表現、単語理解、文字バランス等、様々な方法で感情表現、自己表現の方法、伝える力を養っていきます。

調理実習、掃除や洗濯、収納や片付け方法など暮らしに必要なスキルを幅広く学び、生活する力を身につけます。
時間割 ※例
09:15 | 開所 | 13:00~ | 作業(休憩含む) |
09:30~ | 朝礼 | 15:15~ | 掃除 |
10:00~ | 作業(休憩含む) | 15:30~ | 夕礼 |
11:50~ | 昼休憩 | 15:40 | 解散 |
週間カリキュラム ※例
月 | 火 | 水 |
パソコン講座 | ワークショップ | パソコン講座 |
ビジネスマナー講座 | ワークショップ | パソコン講座 |
パソコン講座 | エクササイズ | パソコン講座 |
茶話会 | ワークショップ | パソコン講座 |
木 | 金 | 土・日 |
オフィスワーク | エクササイズ | お休み |
社会資源勉強会 | ワークショップ | |
利用者会議 | ビジネスディ | |
社会資源勉強会 | コミュニケーション講座 |